今年も原爆の日が近づいてきました.この夏もいろんな団体が広島・長崎でイベントをしますが,NPT再検討会議を2年後に控えて,どれも特別に重要な意味を持つと思います.

本会代表は,広島での3つの集会で発表をします.聞きに来ていただければ有り難く存じます.(どの集会もたぶん予約なしで参加できると思います.)
8月3日 原水爆禁止2008年世界大会(原水協)
国際会議 第一分科会(予定),場所:
厚生年金会館(広島市中区加古町3-3)
14:00~18:00
ここにフライヤーがあります.
8月5日 被爆63周年原水禁世界大会(原水禁)
特別分科会(原水禁運動交流),
自治労会館3F (西区横川新町7-22)
14:00~16:30
http://www.gensuikin.org/63/index.htmフライヤー,
広島・詳細日程表
同じく5日 タイトルは「8.6」ですが6日ではなく5日のイベントです.
8.6ヒロシマ平和へのつどい2008(同実行委員会)
第2部 記念講演と討論 場所:
市民交流プラザ北棟研修室 (中区袋町16-36)
18:00~19:30
→ホームページ(記念講演は
英国アクロニム研究所のレベッカ・ジョンソンさんです.)
フライヤーは
こちらにあります.
「声なき者のネットワークNOVOX」は7月7日、G8サミット対抗デモに対する弾圧に向け、声明を発表しました。この声明は、今回のデモ vs 弾圧の本質を示す、実に象徴的な表現を含んでいると思う。 声なき者のネットワークNOVOX声明 http://www.jca.apc.org/alt-g8/ja/node/4...
- 2008/07/10(木) 06:26:56 |
- 平和への結集第2ブログ
お玉達の7月19日の講演会を津久井先生に紹介して頂いちゃった~ 津久井進の弁護士ノート 伊勢崎賢治さんに憲法9条の使い方を聞いてみ...
- 2008/07/10(木) 07:38:52 |
- お玉おばさんでもわかる 政治のお話
今日のゴミ売り新聞はやけに私の昨日の記事に対して対抗心を燃やしているように見える(笑)。洞爺湖サミットの評価について、とても信じが...
- 2008/07/12(土) 03:25:25 |
- カナダde日本語